フォロー中のブログ
minum kopi l...歩々晴天 mao's diary BAGUS! いつでも南の島気分 ネコ館 ウブドな日々 きまま日記 旅にゃん日記 ぷかぷか 旅ネタ sedikit ... Listen to ASIA 毎日更新できるかな 渡バリ病棟 BIGMOON il diamante しゃっちょさ~んのブログ VAMOS! ShinjiのPhoto... 異邦人 チェックインタイ ベルトの穴ずらしてよろし... マシマシライフ ばりちゅう 窓を開けて~ただいまお休... note もっと歩々晴天 ベッティーナ olaola日記 道楽のススメ lulur*otb ほてるふぉと A few good r... バリ島生活を夢見て・・・... * Happy Slow... Sanatorium ぶーげんびりあの育て方 シドニーそしてバリ島 -... バリ島 レストラン巡り Travel is my... ねこのため息 リンク
チェックインバリ
チェックインスパ チェックインアジア こっそりプーケット振興会 ひびばり CELADON サバイマーク! フローティングフラニー トランジット・カフェ 温泉と宿の宿泊レポ タビエル makan makan asia slow snow life ヒヨコ・イン・ザ・ワールド ![]() カテゴリ
BaliBali 《宿》 Bali 《食+飲》 Bali 《美+癒》 Thai Thai 《宿》 Thai 《食+飲》 Thai 《美+癒》 Japan Japan 《宿》 Japan 《食+飲》 Siem Reap Seoul Samui Phuket Marrakech Paris Hong Kong Kuala Lumpur Cats Others タグ
Bali<Stay>(190)
Japan<Stay>(116) Seminyak(102) Bali<Food>(81) Bali<etc>(80) Ubud(70) Villa(67) Izu(66) Japan<Food>(62) Japan<etc>(54) '09.Autumn.Bali(51) '09.Jun.Marrakech & Paris(46) '10.Sep.Bali(46) Bangkok<etc>(45) Hua Hin(45) Phuket(45) Siem Reap(44) Cat(43) Hakone(41) Morocco(40) 最新のトラックバック
以前の記事
2014年 08月2014年 06月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 more... ファン
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
今回宿泊したお宿は創業348年の老舗旅館、鶴鳴館 松坂屋本店。
玄関に入り、まず目に留まったのは大きなガラスケースに入った鶴の剥製(?)。 脚の長い鳥が苦手なのでこれにはちょっと引く・・・。(笑) でも、引いたのはここまで。靴を脱ぎ、館内に入ると・・・ ![]() ロビーにはこのゆったりソファだけでなく・・・ ![]() チェックイン後はすぐ部屋に案内されず、まずはロビーでお茶をいただきました。 ![]() ![]() ここにはパソコンが設置されていていつでも自由に使用できます。 和モダンな旅館が載っている本もたくさんあったので、次回の宿探しにと何冊か部屋に借りていきました。ねーちゃんと一緒にいてもそんなに話すこともないしね。(笑) ![]() 朝はここに無料のコーヒーが用意されます。が、やはり朝食後は混むようで・・・。 私たちは時間をずらしてチェックアウト前にコーヒーをいただきました。 大浴場もいっときます! ▲
by catclooney
| 2010-04-22 10:00
| Japan 《宿》
朝食は8時半にお願いしておいたので、朝風呂に入ってから朝ごはんを食べよう!なんて思っていたのに、仲居さんが朝食を運んできたときはまだ私は布団の中・・・。
でもってダンナに「朝ごはんの用意ができたから起きれば」と起こされる始末で・・・。 寝室が別にある部屋でホントよかったよーとしみじみ思いましたわさ。(笑) それはさておき・・・ ![]() 彩り的にはプチトマトでもいいから赤が欲しいところですねぇ。 って、この間姐さん方が料理の彩りについて話していたから書いただけで、私は美味しけりゃいいのでそんなことはちっとも気にしないんだけどね。(笑) ![]() ![]() 朝からうどん入りの大きな茶碗蒸しがあるのもうれしい。 茶碗蒸しなんて家では食べられんでよ。(やればできるけどね、たぶん・・・、笑) とにかく、朝からお腹いっぱいで大満足の朝ごはんでした! やっぱ温泉&旅館はいいやね~。また近いうちに箱根に行こうっと!(ニヤリ) ▲
by catclooney
| 2010-04-07 23:33
| Japan 《宿》
食事は夕・朝食とも部屋でいただきます。
![]() ![]() ちなみに、静観荘に用意されているのはオーガニックワインだそうです。 こんなん食べました。 ▲
by catclooney
| 2010-04-06 00:27
| Japan 《宿》
![]() でも、裸足で歩かなくてもいいように部屋に足袋ックスが用意されているので大丈夫! それでは浴衣に着替え、足袋ックスを履いてお風呂へ行くとしましょうか。 ちなみに、共同の内風呂はこの廊下を進み、階段を下りた地下1階にあります。 ![]() ![]() 男女入れ替え制なのでどちらのお風呂にも入れるんだけど、湯船はちょっと小さめ。 ま、部屋数が9つしかないから貸し切り状態になる可能性大だけどね。 あと、専用露天風呂があるとはいえ、共同の露天風呂がないのもちょっと残念。 足湯と専用露天風呂もいってみよう! ▲
by catclooney
| 2010-04-05 16:28
| Japan 《宿》
今回、私たち夫婦がお泊まりしたお宿は旧東海道沿いに建つ静観荘。
![]() このお宿を選んだ理由は、和室の他に布団敷きっ放しの板の間があって、チェックイン後にいつでも昼寝ができる客室だったことと、リニューアルオープン3周年記念期間限定のお得なプランがあったから。ま、安く泊まれるってのが一番の決め手! だって通常料金よりう~んと安かったんだもん。(ちなみに、このプランは6月30日まで) ![]() ![]() ![]() ![]() が、バニラ風味の甘~いお茶は私の口には合わず・・・。 部屋もいってみよう! ▲
by catclooney
| 2010-04-02 18:11
| Japan 《宿》
休日ともなると運転していなくてもイライラするほど渋滞している小田原厚木道路が全然混んでいなかったし、お昼ごはんを食べたお寿司屋さんも混んでいなくて、予定していた時間よりもだいぶ早く箱根湯本に着いてしまいそう。
でも、お宿のチェックイン時間は15時。まだ2時間以上もあるわ・・・。 天気が悪いから観光する気にもなれないし、さて、どうやって時間を潰そうか。 こんなときは屋根があるところでお土産を見ながら時間を潰すに限りますわ~。 ってなわけで、寄り道したのは鈴廣 かまぼこの里。 でも、ここでお土産のかまぼこを買ったことは1度もありません。ここは鈴廣蒲鉾本店のショーケースに並んだかまぼこを「高っ!」って言いながら見学するのがいいんです。(笑) とはいえ、かまぼこ見学だけで時間を潰すってのもねぇ・・・。 ![]() ただ、窓際のテーブルは電車の乗客から丸見えなのでちょっと恥ずかしいかも。 通り過ぎるだけだったら一瞬だけど、カフェのすぐ裏が風祭駅だから停車するからね。 ![]() お昼ごはんをガッツリ食べた後でよくこんなにたくさん甘いもんが食べられるよねぇ。 気になる看板 ▲
by catclooney
| 2010-03-31 23:40
| Japan 《食+飲》
3月某日は我が家の結婚記念日。ってなわけで、箱根1泊旅行に行ってきました~。
![]() 以前、このお寿司屋さんのキンメ鯛の煮つけもついたお得なコース料理が紹介されていたのをテレビで見て、1度行ってみたかったのよね~。 ![]() 桃の節句はとっくに過ぎていたのに片づけなくていいのだろうか? 出しっ放しはお嫁に行けなくなっちゃうよ。(笑) ![]() こんなん食べました。 ▲
by catclooney
| 2010-03-30 21:47
| Japan 《食+飲》
1 |